こんにちは、komeiroです
前回のブログの最後に記載した
オレンジ色のカボチャ
畑に行って様子を見たところ
収穫までもう少し
といった状況でした
ですが
1個だけ茎が折れてしまって
ヘタが腐りかけていたものが💦
まだ早いとは思いつつも
収穫してきました!
このまましばらく置いておくか
それとも味見をしてみるか
迷いに迷ったのですが
食べてみたい!の気持ちが勝り
切ってみることに😋
(食い意地がはってるんです。。笑)
結果は、未成熟なので水っぽい💦
切り口の感じも
匂いもこの段階だとメロンといったところです
同じウリ科なのでそうですよね😅
未熟なカボチャを初めたのははじめて
新しい発見でした!笑
私は農業の知識が乏しいので
今回カボチャを育ててみて驚くことばかり!
6月~8月は見識を広げたくて
他の農家さんのお手伝いにも行ったりしたのですが
そこでもまた驚いてばかり😳!
野菜づくりは奥が深いです🤓📝
これからどんどん知識を増やし
経験を積んでいき
おいしい野菜を育てられるようになります!
そして
出来た野菜は生米パンへと👩🍳
みなさまへお届けします!
生米パンに使用するお米は
お米は父と弟にお任せ!
2人に任せておけば
間違いなく美味しいものができあがります🌾✨
今年もあと少しで新米が採れるので
楽しみでしょうがないこの頃です🍚
長くなりましたので、今回はこの辺で
お読みいただきありがとうございました
komeiroスタッフ 郁恵